「他人に迷惑をかけてはいけないから仕事を辞められない」の考えは危険

仕事を辞めたいけどやめられない人の理由の一つに「自分が辞めると他の人に迷惑がかかってしまう」ということが足かせになっていることがあります。

子供の頃、親から「人様に迷惑をかけてはいけません」と言われてたことが一度や二度はあるのではないでしょうか?

私もそう言われて育った人間の一人です。

「○○してもいいけど、他の人に迷惑にならないようにね」とよく言われました。

まじめで性格がいい人ほど、このことを真に受けて「本当に迷惑をかけないように生きる人間」になります。

人に迷惑をかけない生き方は素晴らしいように思えます。

でも、本当にそれは正しいことなのか?

「他人に迷惑をかけてはいけない」は正しい?

人に迷惑をかけないような生き方をする人はどうなるかというと、他の人から迷惑をかけられてばかりの人生になってしまう危険性があるのです。

仕事や会社での「人に迷惑をかけてはいけない」ということを実践していくと、他人に迷惑をかけたくないから・・・

「どんなにしんどくても弱音を吐けない」
「長時間労働にも文句を言ってはいけない」
「辛い仕事を頼まれても引き受ける」
「多少のことは自分が我慢すればいい」
「どんなにつらくても逃げてはいけない」
「体調が悪くても休まず会社に出社する」
「限界を超えても努力し続けるのが当たり前」

これってとても危険な考え方だと思いませんか?

迷惑をかけないことを第一に仕事を続けていると、低賃金でも、長時間労働でもずっと働き続けてしまうのです。

ご主人様(会社、経営者)に迷惑をかけないように一生懸命働いてくれるのですから、経営者にとってはとても都合のいい話。

今働いている会社は、上司や周りの同僚が気配り、心配りをしてくれる会社でしょうか?

周りが「残業しすぎだからもう帰ったら?」「顔色が悪いし休んだら?」と声をかけてくれますか?

そういった職場であれば、あなたのSOSに周りが気づいてくれる可能性があります。

そうでない場合、一生懸命働いていても、給料は上がらない、休みもきちんととれない、上司や同僚の顔色ばかりみるそんなサラリーマン人生になってしまいます。

最初は、前向きに考えていた「他人に迷惑をかけてはいけない」という考え方が、いつしか違った方向になっていることもあるのです。

当たり前と考えている価値観は、あなたの幸せにつながっていますか?

今一度考えてみる必要があるかもしれません。

「過労」はあなたをゆるやかに苦しめる

今、目の前に刃物を持った不審者が突然現れたら、あなたはどうしますか?

普通の人は逃げると思います。

刺されたら死んでしまうかもしれません。

大怪我をさせられるかもしれません。

とにかく危険を察知して、不審者から一刻も早く逃げるでしょう。

しかし、長時間労働や休日も休みなく働き身体を酷使すること、パワハラなど精神的苦痛、こういったことから逃げる人はあまりいません。

先ほどの刃物を持った不審者との違いは、致命傷を負うまでの時間が「一瞬」か「ゆっくり時間をかけて」の違いです。

人はゆるやかな変化は感じにくいという特徴がありますが、最終的な行先は刃物で刺されるのと同じくらい危険なことのなのです。

逃げるタイミングを逃して、ゆっくり茹でられている自覚がありますか?

「まだ大丈夫」と思っているその間にも、見えない刃物でゆるやかに苦しめられていませんか?

それは大丈夫ではありません。

気付いた人からすみやかに逃げる準備をしてください。

どこまで頑張ればいいかわからないあなたへ

そうは言っても、今の状態を冷静に判断できない人も多いのではないでしょうか?

  • 残業や休日出勤はあるけれどもっと大変そうな会社もあるし、まだマシなんじゃないだろうか?
  • 転職してももっと大変になるかもしれない
  • どこまでが甘えで、どこまでが頑張りすぎかわからない
  • 自分より頑張っている人もたくさんいるし、まだまだ足りないのでは?

そういった考えをしている時点で、あなたは十分頑張り屋さんです。

でも自分ではわからないことってたくさんありますよね。

比較対象がないと判断することができないと思います。特に転職経験がない人は、今いる環境しかわかりません。

そういった場合は、転職エージェントに話を聞いてみると、いろいろな会社の状況が見えてきます。

その上で、今のあなたの状況が「甘えなのか」「頑張りすぎなのか」がわかるのではないでしょうか。

他の会社の情報を聞きながら、今いる環境を見つめ直してみると違った一面が見えてくるかもしれません。

もし、「今の環境は他に比べれば恵まれている!」と思えれば、前向きな気持ちで働けますし、

もし、「今の環境は劣悪環境だ!」ということがわかれば、新しい環境を探してみるのも一つの方法です。

何がいいかはわかりません。

ただ、何もせずに「ゆでガエル」になる前に、まずは一歩踏み出してみてください!

世界は本当は広いんです!

あなたの輝ける環境を探してみませんか?

就職活動の際、本当に自分の適正に合った会社に入社できた人はどれくらいいるでしょうか?

「なんとなく今の会社に入った」「内定をもらえたのがこの会社だった」という人も多いのではないでしょうか。

自分に合わない会社で無理をして働いている人はたくさんいます。合わないと感じつつも、人間は変化を嫌う生き物なので、今の環境を変えることに恐怖を感じます。

人は経験したことのないことは不安になります。転職を経験したことがない人は、「転職すること」「新しい環境に飛び込むこと」が不安です。

しかし、一度経験するとハードルがとても低く感じるものです。自分で経験しなくても体験した人の話を聞いてみるだけでも不安を和らげる効果があります。

まずは実際に体験した人の事例をいろいろ聞いてみてください。他の人の体験談を知ることで、「自分にもできるんじゃないか」と感じるはずです。

相談は無料でできるので、失うものはありません。まずは相談してみてください。

自分に合った職場を探すには情報収集が非常に重要

自分に合った環境を探すには、求人先の情報収集が非常に重要です。情報収集力が転職成功のカギを握ると言っても過言ではありません。

求人票ではよさそうに見えても、実際に仕事をしてみると思っていたのと違うということはよく聞く話ではないでしょうか。

  • 人間関係がよさそうな職場だと思ったけど実際は違った
  • 給料はいいけど、労働環境が過酷すぎる
  • 残業は少ないと言っていたけど、入ってみるとサービス残業ばかり

など、実際に働いてみてギャップを感じることは少なくありません。これは、事前のリサーチ不足が原因です。

そのようなミスマッチをなくすために、転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談することをおすすめします。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、求人先の職場に足を運んでリアルな状況を把握しています。

  • 職場の離職率は?
  • サービス残業や休日出勤はある?
  • 職場の雰囲気、人間関係はいい?
  • 働いている社員の評判は?

あなたが不安に思うことや気になることは、どんな些細なことでも相談してみてください。

直接、企業の採用担当者に聞きにくいことも、キャリアコンサルタントであれば抵抗なく聞けるのではないでしょうか?

転職エージェントは、あなたにピッタリな職場を見つけるサポートをしてくれます。

基本的にはどこも無料で使えますので、ひとまず登録して情報を集めるというだけでも損はありません。

今の環境を変えてみようかなと思ったら、まずは転職エージェントに登録することをおすすめします。

  • あなたのこれまでの経験からどんな転職先があるか(あなたの市場価値)
  • 環境を変えて成功した人たちの成功事例

これらのことを知ることで、ただ「辞めたい」と感じているだけの状況より、具体的な状況判断ができるようになります。

自分には今の「職場以外の選択肢がある」というがわかるだけでも、精神的にとても楽になります。

転職の相談におすすめの転職エージェントをまとめていますので、ぜひ参考にご覧ください。

⇒おすすめの転職エージェントはこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事を辞めたいけど辞められない・・・辞めるタイミングの見極め方

3年以内の転職は不利?「とりあえず3年勤めてから転職」はもう古い!?

在宅ワークで働きたい!自宅でできる仕事で収入を得よう!

働きながら転職活動は難しい?辞めてからではなく転職するコツ、やり方をご紹介

ブラック企業なんて辞めれば?ができない理由

新型コロナウイルスによる中途採用・転職への影響は?