昇進はサラリーマンにとって光栄なことですが、「管理職への昇進となると話は別」という方もいらっしゃいますよね。
管理職となれば責任は付き物。自分だけでなく、部下の管理という大変な重責も担うことになります。
今回は、管理職という仕事のつらさにスポットを当ててみました。
管理職のつらい悩み
全てが自分の責任
管理職になると、重要な仕事の一つとして部下の管理が加わってきます。
それまでは単純に自分の仕事にさえ集中していれば良かったのが、部下の仕事にも気を配らなくてはなりません。
部下を持ち、チームを率いて目標に向かっていくという仕事は、遣り甲斐はもちろんありますが、非常に難しい事でもあります。
目標に到達しなければ自分の責任、部下のミスも自分の責任とされるのは非常につらいところです。
寝ても覚めても仕事の事ばかり考えてしまうという人もいますが、考えても考えても答えが見つからない故かもしれません。
給与が割に合わない
管理職になると残業代が出ないという会社は多いかと思います。
特に、残業代が給与の多くを占めていたという場合は、かえって給与が目減りするという場合もあるかもしれません。
もちろん、会社もそうならないよう昇級をしているでしょうが、仕事の難易度と比較して、正直なところ割に合わないという感じることもあるでしょう。
それでもトップではない
管理職となれば、もちろんある程度の裁量権は与えられますが、それでもトップというわけではありません。
自分の上にはまだ上司がいますし、更に部下まで付く事になりますので、上からだけでなく下からの圧力も感じつつ仕事をしなければならなくなります。
それまでは上だけを見ていれば良かったのに、管理職になってからは上だけでなく下にも気を向ける必要があります。
上を立てれば下から嫌味を言われ、下を立てれば上からは甘いと言われるような、どちらに転んでも苦しい立場になってしまうことも…。
管理職を辞めたいと思ったら?
管理職をやめたい理由を検証する
管理職を降りたいと思う人は、それを会社側と話しても良いかもしれません。
ですが、その前にあなたが感じている悩みが、一過性のものであるか、それともずっと付きまとっていくものなのか、それを必ず考えてから行動に移しましょう。
給与は減るでしょうし、何よりも管理職という立場はあなたが信頼の置ける人間だからこそ会社が託した立場なのです。
そして、そのポジションになろうと思ってもなかなかなれない人がいるのも事実です。
それを蹴ってでも辞退したいという強い考えがあるのであれば別ですが、そうでなければ迂闊に行動しない方が良いでしょう。
出世したいと考える人が大半な中、降格を申し出るというのは、普通に考えれば異常なことです。
変わり者と言われても仕方がありませんし、その後もう一度管理職として挑戦したいとしても、次の機会は得られないかもしれません。
嫌なことから脱するという点だけでなく、そこにいるからこそ得られている恩恵についても一度目を向け、冷静に判断するようにしましょう。
管理職をおりると決めたら会社と相談する
管理職を辞退しても後悔は無いと、自分の中で踏ん切りがついたのであれば、会社にその旨を伝えましょう。
その際も、単純に苦痛である部分ばかりを述べるのではなく、管理職を降りなければ到達出来ない自分の目標など、前向きな意見を伝えるようにしましょう。
また、それが属個人的な理由ではなく、会社にとっても有益なものであればなおよしです。
その意見に妥当性があれば、会社側もさほどネガティヴな印象を持たずにその願いを聞き入れてくれるかもしれません。
転職する
それでも聞き入れられなかった場合や、今後の自分の立場が不利になりそうな場合には、転職を検討した方がいい場合もあります。
理由はどうあれ、管理職を経験しているということ自体は転職活動にも基本的には有利に働きます。
また、転職をする際には、転職エージェントを利用することをおすすめします!
自分で直接応募するというのももちろん悪くはないですが、あなたの管理職という経歴を見た時に、転職先の会社が想像するのは、管理職としてのあなたの力量や将来性となります。
しかしながら、あなたは管理職ではない立場での転職をしようとしているのですから、これは避けなければなりません。
転職エージェントであれば、そうした転職先の会社の情報も多く持っていますし、転職先との関係性も当然あなたよりも強いわけですから、あなたの希望を軋轢なく伝えてくれる可能性も高まります。
管理職からの転職におすすめの転職エージェント
転職エージェントに相談することで、完全無料で転職相談に乗ってもらえて、数ある求人の中から希望に沿った求人を紹介してもらえて、中には給与交渉をしてもらえることもあります。
また、管理職まで経験した人なら、これまでの様々なスキルや経験があるはずです。
そういったものを生かした転職ができれば、給料などの待遇面も大幅にアップする可能性があります。
そのためには、求人先がどのような人材を求めているのか様々な情報収集が必要になってくるため、転職のプロに相談することで、転職に成功する確率がグッと上がることは間違いありません。
転職エージェントといっても、最近では会社もどんどん増えてきているので、一体どこの会社を選べばいいのか分からないという人も多いのではないかと思います。
管理職からの転職にオススメするのが、「リクルートエージェント」の転職支援サービスです!
リクナビエージェントをおすすめする理由

圧倒的な実績
「転職といえばリクルート」というほど、転職業界においてリクルートを知らない人はいない老舗の大手人材紹介会社です。
1977年の創業以来、40万人以上の転職をサポートしています。
多くの転職希望者をサポートしてきており、他の企業では太刀打ちできない経験とノウハウがあります。
優秀なキャリアアドバイザーの強い交渉力
リクルートの採用は狭き門。リクルートエージェントには優秀な人材が集まっています。
企業の採用担当者には、「中途採用はリクルートに頼めば間違いない」という圧倒的な信頼とコネクションがあります。
企業との強いコネクションを活かして、キャリアアドバイザーが企業に深く入り込んでいるため、企業の求めている人材の情報量が圧倒的です。
そのため、求職者それぞれのスキルや経験を活かせる会社を提案してくれるのが、リクルートエージェントです。
この強い営業力を発揮して、年収交渉もしてくれます。提示年収が100万円以上上がって転職できた人もいるほどです。
最大手ならでは圧倒的な求人数
老舗で大手のリクルートグループならではのパイプを活かし、あらゆる企業の求人が集まってきます。
特に他の転職サイトでは扱っていない好条件な非公開求人や独占求人に力を入れており、非公開求人数は10万件以上。
これら非公開求人や独占求人は、リクルートエージェントに登録しなければ見ることはできません。
これら非公開求人は募集人数も少ないため、すぐに採用が決まってしまいます。
転職を考えているなら、少しでも早めにリクルートエージェントには登録しておきましょう!